九州 【途中下車が可能】サクラジマアイランドビューで行く桜島の見所4選 桜島には、島内のスポットを効率よく回れるバスがあります。それがサクラジマアイランドビュー。1周55分で30分おきに運行されていて、主要なスポットに停車するので、大変便利です。1日乗車券も販売していて、温泉やフェリーの割引券もついています。 2021.02.13 九州
九州 【名物はやぶ金そばうどん】24時間運行の桜島フェリーは景色が最高 鹿児島市から桜島を結ぶ桜島フェリーは、24時間運行しています。桜島に住む住民にとって欠かせない交通手段で、人や車をのせて休まず運行中です。料金も安くて本数も多く使いやすいです。名物はうどんそばのやぶ金です。デッキで食べるうどんは最高の味です。 2021.02.10 九州
ホテル 【朝食も充実漫画も充実】鹿児島プラザホテル天文館は設備も価格もお手頃なホテル 鹿児島市中心部の天文館にある鹿児島プラザホテル天文館は、鹿児島産の食材を使用したボリュームと栄養満点の朝食と約3500冊ものの漫画を無料で読めたりできるなど、サービスが充実したホテルなので、初めて鹿児島を訪れる人におすすめなホテルです。 2021.02.07 ホテル
九州 【時間潰しに最適!】鹿児島空港は見所にあふれて滞在するのが楽しい空港でした 鹿児島県の空の玄関口である鹿児島空港。福岡空港に次ぐ九州2番目の規模を誇る空港です。この空港には、天然温泉の足湯や飛行機の歴史や鹿児島空港の歴史を紹介した博物館やアートギャラリーもあり、見所には欠かない国際空港です。 2021.01.24 九州
静岡ガイド 鳥へ餌やり体験ができる!掛川市にある掛川花鳥園の見所を紹介します 静岡県掛川市にある掛川花鳥園は、広い温室の中で様々な鳥が放し飼いにされています。この鳥達に餌を直接与えて触れ合うことがこの施設で出来ます。他にも世界中のフクロウを見れたり、SNSで人気の動かない鳥ハシビロコウも近くで観察できる魅力的な場所です。 2021.01.21 静岡ガイド
東海 【国内旅行に便利】FDA専用の県営名古屋空港には見所が満載でした 名古屋市北部にある県営名古屋空港は、FDA専用の空港で、出雲や高知、新潟などの地方空港を結んでいるので国内旅行に便利です。空港の隣には、エアポートウォークという大きなショッピングモールもあります。この記事では、小牧空港の見所を紹介します。 2021.01.17 東海航空機
国内旅行 【グルメも楽しめる】旧名古屋競馬場での競馬観戦の楽しみ方を解説 2021年3月まで名古屋市にあった旧名古屋競馬場。美味しいグルメも豊富で気軽に競馬観戦を楽しめる場所として競馬場閉場後も楽しむことができます。この記事では、旧名古屋競馬場の特徴や美味しいグルメに関する情報を紹介していきます。 2021.01.13 国内旅行東海
東海 犬山城の天守閣は怖い?魅力と周辺について紹介します 国宝として知られている犬山城の天守閣は、足元が少し斜めになっていてしかも柵が低くて怖いと思う人も多くいるそうです。そのため、高さを恐れて十分に景色を楽しめない人も多いらしいとのこと。そこで今回は、犬山城から見える美しい景色を紹介します。 2020.12.24 東海
国内旅行 【雷鳥の里と白樺の大地の2択】長野で買えるおすすめばらまき土産を2つ紹介 こんにちは、ひろたかです。 本州の真ん中に位置する長野県。 雄大な自然に囲まれていて、自然を楽しみたいという観光客が1年中たくさん訪れています。 旅行の楽しみの一つに、そう、お土産がありますね。 長野... 2020.12.20 国内旅行
サッカー 【見やすさ抜群のスタジアム】サンプロアルウィンの見所を紹介します 松本山雅の本拠地であるサンプロアルウィンは、サッカー専用スタジアムなので非常に見やすさが抜群のスタジアムとして評価が高いです。信州の山々や松本空港が真横にあり、自然に囲まれたとても環境の良いスタジアムでした。1度行って見るのをお勧めします。 2020.11.28 サッカー