2021-12

鉄道

【流鉄流山線】流山市を走るローカル線に乗ってのどかな景色を堪能

千葉県の流山市を走る流鉄流山線は、東京から電車で20分の距離にあるローカルモードあふれる電車です。全長わずか5.7km、起点から終点までの所要時間はわずか10数分というとても短い路線です。見所は豊富なので、東京から小旅行するには最適です。
鉄道

【プレミアムシート乗車記】近鉄ひのとりは日本最強の私鉄特急でした

近鉄特急ひのとりは、近鉄の総力を結集して開発された最強の私鉄特急です。中でもプレミアムシートは、本革を使用した快適なシートで、バックシェルのおかげで席を倒しても後ろの人が気にならないので、ゆったりと座れます。無料コーヒーなどもおすすめです。
九州

【鴻臚館に福岡城】舞鶴公園は歴史的価値と自然にあふれた公園でした

福岡市中心部にある舞鶴公園には、平安時代の外交施設鴻臚館の遺跡や、黒田長政が築城した福岡城の跡があるなど、福岡の歴史を知るのに重要な見所が満載な自然公園です。この記事では、初めて行く人でもわかりやすいように舞鶴公園の見所を紹介していきます。
九州

【広大な池の周りを歩こう】福岡市大濠公園の散歩コースを紹介します

福岡市の真ん中にあり、広大な池や美術館を構える大濠公園。そんな大濠公園のおすすめ散歩コースを今回は紹介していきます。あまりにも広いので、どこをどうやって歩くか迷うほどの大きさなので、この記事を散歩の際の参考にしてみてください。
東海

【イオンモールがオープン】名古屋ノリタケの森で必ず見るべき見所を紹介

名古屋駅近くのノリタケの森にイオンモールNagoya Noritake Gardenが新たにオープンしました。この記事では、そんなノリタケの森とイオンモールで絶対に行くべき見所を紹介します。美術館やプラネタリウム等、1日いても飽きません。
九州

福岡に行ったら必ず行くべき!オススメのパワースポット4選を紹介

福岡市には、色々な人にオススメできるパワースポットがたくさんある県です。中でも福岡市内には、訪れただけで幸運を招くと言われるパワースポットと呼ばれる神社がいくつかあります。福岡に行ったら訪れるべきオススメパワースポットを今回紹介します。
タイトルとURLをコピーしました