2021-10

九州

【夕方から夜までの過ごし方】長崎市の稲佐山公園で夜景を満喫しよう

長崎市観光最大の楽しみは、稲佐山公園の夜景です。夕方から夜にかけて、稲佐山の公園で遊んだりスロープカーやロープウェイに乗って満喫した後に見る夜景は最高です。この記事では、そんな稲佐山公園で夕方から夜まで楽しめる遊び方を紹介します。
静岡ガイド

【登呂遺跡】弥生時代にタイムスリップできる歴史公園を紹介します

静岡市にある登呂遺跡は、弥生時代の文化や暮らしを学ぶことができる遺跡です。広い歴史公園には竪穴式住居や高床式倉庫、弥生時代の水田が再現されています。登呂遺跡博物館では、出土された土器を見たり、弥生時代の生活体験をすることができます。
九州

【地元民お気に入り】福岡の屋台で食べることができるおすすめ料理とは?

食のレベルが高い福岡の最大の楽しみと言えば屋台料理です。地元民から観光客まで、幅広く親しまれている福岡の象徴ともいえる存在で、ラーメンや豚バラなどどのお店も味のクオリティが高く、屋台をはしごしながら色々な味を楽しむのがベストです。
九州

【絶品料理の宝庫】博多で行くべきおすすめの人気麺料理店3選を紹介

博多といえば、豚骨ラーメンやうどんといった麺料理の美味しい街として知られています。地元の人から観光客まで幅広く愛されているおすすめの麺料理店を今回3店選ばさせて頂きました。博多に観光で訪れる際の参考に役立ててみてください。
静岡ガイド

【世界一の木造橋】パワースポットで有名な島田蓬莱橋の景色を紹介

静岡県島田市の大井川に架かる蓬莱橋は、「世界一長い木造の橋」としてギネスブックにも登録された橋です。全長が897.4mあることから、「厄なし=897.4」の橋として有名で、ご利益のある仏像や鐘があるパワースポットとしても有名な橋です。
東京

【子連れでも楽しめる】東武博物館は入館料が安くコスパ抜群の施設です

東京にある東武博物館は、東武鉄道の歴史を紹介した体験型の鉄道博物館で、シュミレーターなど子連れで遊べる展示が盛り沢山です。おけに入館料も安いのでコスパも最高。この記事ではそんな東武博物館の見所を紹介していきます。
ホテル

【東京観光にベスト】南千住のホテルヒカリは格安でおすすめのホテルです

東京観光を格安で楽しみたいなら、南千住にあるホテルヒカリがおすすめです。宿泊代も安く、浴衣やタオルが無料でついてきてお得なホテルです。南千住駅からも近くて便利で、大浴場など、ホテルライフを満喫できる設備は備わっているので安心して宿泊できます。
タイトルとURLをコピーしました