2021-06

静岡ガイド

【県立高校をリノベ】ふじのくに地球環境史ミュージアムはおしゃれな博物館でした

せっかく静岡に遊びに行くんだったら、ちょっと変わったところに行ってみたい! この記事では、こんな要求に答えていきます。 静岡には多くの観光地がありますが、静岡市の中でも今1番個性的...
サッカー

エコパスタジアムの座席の見やすさと小笠山総合運動公園の見所を解説します

静岡県袋井市の小笠山総合運動公園にあるエコパスタジアム。サッカーやラグビーで主に使用されますが、陸上トラックの影響でどのようにピッチが見えるか不安な人に、この記事では席ごとに見やすさを解説してます。小笠山運動公園の見所も解説しているので必見。
静岡ガイド

【無料で遊べる】静岡駅前の静岡ホビースクエアで模型について学ぼう

静岡駅南口の前にある静岡ホビースクエアは、入場無料の模型専門の博物館です。静岡は、模型作りが盛んに行われていて、それを多くの人に発信していきたいという考えからオープンしたのがこのホビースクエア。館内には、多種多様な模型が展示されています。
静岡ガイド

【子供向け遊園地も登場】エスパルスドリームプラザ には何があるのか?

清水を代表する観光地、エスパルスドリームプラザに2021年4月、子供向け遊園地「清水マリーナサーカス」がオープンしました。ドリームプラザには見所も多く、ちびまる子ちゃんミュージアムやすしミュージアム、文化遺産のテルファークレーンがあります。
静岡ガイド

静岡市用宗海岸が再開発!海沿いに商業施設や温泉がオープンしました

静岡市の西部、用宗地区は綺麗な海岸があって、夏には多くの海水浴客で賑わってます。シラス漁で有名な用宗漁港を要するこの地区は、近年再開発が進み、温泉施設や商業施設がここ数年オープンしていて、静岡市の中で1番の注目スポットです。
関西

【散策におすすめ】比叡山坂本の門前町おすすめスポットを3つ紹介

比叡山の坂本地区には、天台宗の僧が開いた里坊が集中しています。門前町でもあるそこには、おびただしい数のお寺があり、どこを訪れていいのかわからなくなるかもしれません。ここでは比叡山坂本を訪れるなら行くべきおすすめスポットを3ヶ所紹介します。
関西

【景色に感動】日本一長い比叡山坂本ケーブルは延暦寺に行くのに便利

走行距離2.2kmを誇る日本最長のケーブルカーである比叡山坂本ケーブル。琵琶湖の西側から、比叡山延暦寺にアクセスするための乗り物で、車窓から見える琵琶湖の景色も最高です。この記事では、比叡山坂本ケーブルの素晴らしさを解説します。
関西

【鹿せんべいの与え方もわかる】奈良東大寺のおすすめスポットを紹介

奈良の東大寺といえば大仏が有名ですが、他にも二月堂など由緒正しき建物が多く、見所に溢れたお寺です。境内には鹿がたくさん歩いていて、鹿せんべいを与えることができます。この記事では、そんな奈良東大寺の見所や鹿にせんべいを与える方法を紹介します。
タイトルとURLをコピーしました