鉄道 【岳南電車乗車記】富士山の見えるローカル鉄道の魅力を全解説します 今回の記事は、静岡県富士市を走る岳南電車の乗車記をまとめました。富士山が間近に見えたり、製紙工場の中を走ったりと短い距離ながら見所の多い路線です。美味しいうどん屋や商店街、富士山の見える公園など、沿線にも魅力的な場所が多いです。 2022.04.08 鉄道静岡ガイド
鉄道 【流鉄流山線】流山市を走るローカル線に乗ってのどかな景色を堪能 千葉県の流山市を走る流鉄流山線は、東京から電車で20分の距離にあるローカルモードあふれる電車です。全長わずか5.7km、起点から終点までの所要時間はわずか10数分というとても短い路線です。見所は豊富なので、東京から小旅行するには最適です。 2021.12.24 鉄道
鉄道 【プレミアムシート乗車記】近鉄ひのとりは日本最強の私鉄特急でした 近鉄特急ひのとりは、近鉄の総力を結集して開発された最強の私鉄特急です。中でもプレミアムシートは、本革を使用した快適なシートで、バックシェルのおかげで席を倒しても後ろの人が気にならないので、ゆったりと座れます。無料コーヒーなどもおすすめです。 2021.12.21 鉄道関西
鉄道 【ヨコハマエアキャビン】乗り方と車内から見えた横浜港の眺めを解説 横浜のみなとみらいに、2021年春「ヨコハマエアキャビン」というロープウェイが新たに開業しました。桜木町から新港埠頭までわずか5分でアクセスできる便利な路線です。この記事では、その乗り方とロープウェイから見える横浜港の景色を紹介します。 2021.09.12 鉄道関東
九州 熊本初心者は必見!わくわく1dayパスが利用可能なバス電車を解説 熊本観光の初心者の方は、わくわく1dayパスを利用するのが便利です。熊本市内のバスや路面電車に乗り放題で、観光施設の割引もできる切符です。この記事では、そんなわくわく1dayパスを使える熊本のバスや鉄道について紹介していきます。 2021.02.25 九州鉄道
東海 名古屋から長野へ行こう!特急しなの号の座席と料金を解説します 名古屋から長野へ快適に移動するなら、JR特急のワイドビューしなの号に乗るのがおすすめです。特に長野方面行きのグリーン車に乗れば、先頭車両から木曽山脈の美しい風景を見ながら快適に移動できます。 2020.11.25 東海鉄道