【雷鳥の里と白樺の大地の2択】長野で買えるおすすめばらまき土産を2つ紹介

国内旅行

 

こんにちは、ひろたかです。

本州の真ん中に位置する長野県。

雄大な自然に囲まれていて、自然を楽しみたいという観光客が1年中たくさん訪れています。

旅行の楽しみの一つに、そう、お土産がありますね。

 

長野県は、お土産の種類も豊富で、バラエティにとんでいます。

 

会社の人達や家族友人にお土産を買っていくのであれば、ばらまきで渡せるスタイルのお土産の方がいいですよね。

 

でも、どんなお土産がいいんだろう?

 

そう悩んで、お土産屋さんの中で時間を食ってしまうことってありますよね。

この記事では、長野に行ったら絶対に買うべき、おすすめのばらまき土産を紹介します。

 

結論を言ってしまいますが、1番のおすすめは雷鳥の里と白樺の大地です。

長野県には、数多くのお土産がありますが、その中でもこの2つは不動の地位を築いていると言っても過言ではありません。

順に紹介していきます。

 

 

長野おすすめ土産その1 雷鳥の里

 

最初に紹介するのは、雷鳥の里です。

長野県のお土産といったら、真っ先に思い出す方も多いのではないでしょうか。

長野に旅行、出張に行った方から、お土産で貰ったことがある人も多いかもしれません。

写真のパッケージにも描かれている、長野県のシンボル雷鳥の名前を使用した、欧州風の焼き菓子です。

 

パッケージの雷鳥のイラストは、雷鳥の里を製造している田中屋と関係が深い故関亂山(せきらんざん)氏によって描かれています。

 

 

発売から実に40年近くに渡って、長野を代表するお土産として全国的に有名です。

こちらが、雷鳥の里です。

こちらはウエハースの部分です。

見るからに上品な欧風せんべいですね。

写真を見ても分かるように、「雷鳥の里」と名前が刻まれています。

 

今度は、ウエハースの方を見ていきましょう。

中には、雷鳥の生息地である北アルプスの雪をイメージしたクリームが挟まれています。

最大の特徴は、ウエハースとクリームが三重構造になっていること。

 

これによって、非常に歯応えのある食感になっています。

とても上品な味わいで、甘さは控えめに作られています。

コーヒや紅茶のお供にふさわしいお菓子なのではないでしょうか。

お菓子は一つ一つ、このように包装されます。金のリボンが綺麗ですね。

ばらまき土産として、会社の昼休みに配ったりするにもぴったりです。

サイズは9個入りから16個、25個、42個入りまであります。



 


雷鳥の里は甘さも控えめで食べやすいので、必ず大満足していただけます。

会社や知人へのお土産や、贈り物にも最適なので、ぜひ一度購入して食べて見る事をおすすめします!

 

長野おすすめ土産その2 白樺の大地

こちらも長野県の定番土産として有名ですね。

パッケージに描かれているように、長野県の県木として有名な、白樺の木をイメージしたお菓子です。

 

こちらがその白樺の大地です。

ミルクチョコにゴーフレットフラム(洋風せんべい)を混ぜて作ったものに、白いチョコレートがコーティングされています。

食べてみると中はサクサク、ゴーフレットの歯応えとホワイトチョコレートの上品さが混ざり合って、1度食べると病みつきになりますよ。

 

雷鳥の里と双璧をなす、長野県で10年以上愛されているロングセラーのお土産です。

 

雷鳥の里と同じく、1個ずつパッケージされているので、ばらまき土産にぴったりです。

 

6個入り、12個入り、16個入り、20個入りと4種類のパッケージがあり、用途に合わせて購入可能です。


 




まとめ

今回は、長野県の定番土産である雷鳥の里白樺の大地を紹介しました。

どちらも1度口に入れてしまうと、止まる事なく食べてしまう美味しさです。

ただ、止まらないからといって、食べすぎるないように気をつけてください。

 

どちらの品も、長野県にあるお土産売り場に行けば、必ず購入が可能です。

こちらのページにも広告がありますが、アマゾンや楽天からでも購入可能です。

長野県を訪れた際や、ちょっと食べてみたいなと思ったなら、是非1度食べてみてください。

必ず満足する事間違いなしです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました