【健康朝食とイオン水がおすすめ】スーパーホテル松本駅前を紹介

ホテル
 

長野の松本駅の近くで朝食付きでお得に泊まれるホテルってあるのかな?

 
今回の記事では、こういった疑問に答えていきます。
 
先に結論を言うと、松本駅近くで1番お得なホテルは、スーパーホテルです。
 
朝食が料金に含まれていて、ベッドも快適で、枕も自由に選べるスーパーホテルは、これだけのサービスを含めて値段も手頃で、ビジネスホテル初心者にとっても大変おすすめのホテルと言えます。
 
JR松本駅の近くにあるのは、
 
  • 松本駅お城口の右手にある天然温泉付きのホテル。
 
  • 同じくお城口にある温泉なしのホテル
の2つです。
 
今回はその中から、温泉無しのスーパーホテル松本駅前を紹介します
 
ビジネスにも、観光にも便利なので、是非この記事を参考にして利用してみてください!
 
松本へ行くのなら、こちらの記事もどうぞ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

スーパーホテル松本駅前のアクセス

 
スーパーホテル松本駅前は、JR松本駅お城口から北へ徒歩3分という近い距離にあります。
電車で到着してすぐにたどり着けるので、大変便利です。
 
  • 松本パルコまで徒歩3分
  • 縄手通りまで徒歩10分
  • 松本城まで徒歩15分

と言うように、観光するにも大変便利な場所に位置しているので、初めて松本を訪れる人にとっても安心と言えますね。

 

スーパーホテル松本駅前 チェックイン&チェックアウト

 
 
スーパーホテル松本駅前のフロントは、2Fにあります。
 
チェックイン時間は、15時

ちなみにチェックアウトは、10時になります。
 
午後3時前に到着した場合、まだ部屋に入ることができないので、大きな荷物を無料で預かってもらえるので、利用しましょう。
 
チェックアウト時も同様に、荷物は無料で預かってもらうことができます。
 
番号札が渡されますので、戻ってきたらそれを渡して荷物と交換してください。
 
くれぐれも無くさないように!
 
スーパーホテルでは、チェックイン完了後に暗証番号の書かれたレシートを渡されます。
 
そこには、部屋の鍵を開ける暗証番号が書かれているので確認してください。
 
部屋の前に来たら、ドアノブのところに暗証番号を入力する機械があるので、レシートに書かれた暗証番号を入力し、スタートボタンを押せばドアが開きます。
 
この番号の書かれた紙が、鍵となるので、無くさないように注意です!
 
 
ちなみにチェックアウト後、用事が無い限りフロントに出向く必要はありません。
午前10時までにそのままホテルを出れば大丈夫です。
 

スーパーホテル松本駅前 枕&アメニティーコーナー

 
 
 
スーパーホテルの最大の特徴は、自分にあった枕を選べることです。
 
フロントの前には、高いものや低いもの、硬いものや柔らかいものなど、色々な種類の枕が置いてあります。
 
通常部屋においてある枕は、硬くて少し高いものです。
 
もし通常の枕が合わなかったら、ここから好きな枕を選んで使うことができます。
 
早いもの勝ちではありますが、お客様への配慮を考えた素晴らしいサービスですね。
 
同じ場所には、寝巻きや髭剃りといったアメニティーや、部屋で飲めるパウダー式の緑茶もあるので、必要になったらここから持っていきましょう。
 
 
また、松本市や長野県の観光案内のパンフレットなども置いてあるので、要チェックです。
 
 

スーパーホテル松本駅前のシングルルーム

 
今回のお部屋は禁煙の朝食付きシングルルーム。
楽天トラベルのサイトから予約しました。
 
GoToトラベルの割引プランを使用して、週末ながら価格は1泊4200円というお値打ち価格で泊まることができました。
1,000円分の地域共通クーポン付きが付いていて、街中のレストランやお店で自由に使用することができたので、かなり得した気分でしたね。
 
 
さて、こちらが今回宿泊したシングルルームです。
 
 
 
ベッドはちょうどいい大きさでした。
 
訪れた日はちょうど11月の真冬の時期なので、毛布が備え付けられています。
窓はカーテンではなく扉式で、信州の寒さを想定してか窓ガラスが少し厚いような感じがしました。

 
枕元には、エアコンのリモコンがあり、寝ている状態で動かしたり止めたりすることもできます。
 
スーパーホテルでは、ホテル独自に開発した硬すぎず柔らかすぎない快適な140cm〜150cmのワイドサイズのベッドを使用しているので、ベッドが変わると眠れないと言う人でも安心して眠れる造りです。
 
実際、あまり寝つきの良い方ではない僕も、ベッドに入ってものの数分で熟睡してしまいました。
なので、安心して休んで大丈夫です。
 
 
 
 
 
ベッドの足元には、
  • ドライヤー
  • 目覚まし時計
  • ティッシュ
が置いてあります。
 
 
 
さらに室内の備品です。湯沸かしポットが備え付けてあります。
 
テレビはBSも視聴可能。
Wi-Fiの速度はかなり早く、部屋の中でパソコンを使った作業は問題無しです。
 
テレビの横の机には、コンセントの穴も2つあるのでパソコン、スマホが両方同時に充電が可能になっています。
 
 
冷蔵庫は、中にスイッチがあるので、そこを押すと動きます。
そのまま入れても冷えませんので、要注意です。
 
ホテルの部屋は空気が乾燥しやすいので、加湿空気清浄機も置いてありました。
 
 
 

スーパーホテル松本駅前 ユニットバス

 
 
風呂とトイレはユニットバス方式です。
これは他のビジネスホテルと同じスタイルですね。
 
バスタオルは1つ、ミニタオルは2つ置いてありました。
 
水圧もちょうど良く、壁の木目調が清潔感を演出していますね。
 
 
シャワーや蛇口から出る水は、健康イオン水を使用しています。
 
これに関しては、朝食のところで説明しているのでそちらを参考に。
 
 
 
トイレと洗面所のアメニティー類です。
シャンプーとリンス、手洗い用にも使えるボディーシャンプーがあります。
 
外から帰って手洗いしたい時は、ボディーシャンプーを使用してください。
 
歯ブラシは2つです。
 
使わない歯ブラシは、チェックアウトの時にフロントに返すことをすすめます。
 
使わなかった数だけ、ホテルからお菓子のプレゼントがあります。
 
ほぼ全てのスーパーホテルで行っているサービスで、ホテルによってお菓子の種類は違います。
スーパーホテル松本駅前では、長野土産のお菓子がもらえました。
 
僕は迷わず、雷鳥の里をチョイス。
 
これ結構お得なサービスなので、なるべく歯ブラシは自前で持って来るようにしましょう!
そうすれば歯ブラシを2つ使わなくていいので、お菓子に変えちゃった方が断然お得です!
 
 

 

 
 

スーパーホテル松本駅前の健康朝食

スーパーホテルでは、2020年の春から夏にかけては弁当による朝食提供でしたが、2020円年10月に念願のバイキング形式の朝食を再開しました。
 
感染対策もしっかりとされていますので、安心して朝食を食べる事ができます。
 
感染症対策の為、食事前にはアルコール消毒、トングを使う際はビニールの手袋を着用します。食事以外の時はマスク着用です。
 
 
 
こちらが、和風式の朝食です。
焼き海苔に納豆、卵といった定番の和風メニューがありました。
 
写真左側にはおかずがあり、この日は
  • 焼き魚
  • 鶏肉の煮物
  • ポテトサラダ
  • 野沢菜

がありました。

 
スーパーホテルは、健康朝食というコンセプトに基づいた朝食を提供していて、栄養のバランスには定評があります。
 
実際に味噌汁の味噌や納豆、醤油には有機大豆が使われているとのことです。
 
 
 
他にもこんなメニューがありました。
 
 
 
こちらは、サラダのコーナーです。
 
写真左上の方でも紹介しているように、サラダに使われる野菜は全てオーガニックを使用しています。
 
ドレッシングも、無添加かつアレルギーの方にも安心して食べれるオリジナルドレッシングです。
 
  • イタリアン
  • 梅じそ
  • トマト
  • 和風胡麻
  • 和風玉ねぎ

の5つから選べます。

 
 
パン派の方のために、パンも焼き立てで取り揃えてます。
 
パンを焼くためのオーブンは、自由に使用が可能です。
 
 
 
こちらはドリンクのコーナーです。
 
ファミレスでよく見るようなドリンクバースタイルでした。
 
お湯も出るので、パウダー緑茶も飲めます。
 
 
写真右側のドリンクマシーンにも書かれてますが、スーパーホテルでは特別に拘った健康イオン水が採用され、部屋の蛇口から出る水も健康イオン水を使用していて、いつでも良質な水を味わえます。
 
飲めば当然体に良く、リラクゼーションにも効果があるとのこと。
 
当然シャワーの水にも使われてますので、肌にも優しいです。
 
写真真ん中の冷水機では、朝食時以外でもこの健康イオン水が飲めます。
暑い夏場の時期に飲むと、特に美味しいのでおすすめです。
 
朝食の時間は、
 
月曜日〜土曜日  午前6時30分から8時30分まで
 
日曜日、祝日   午前6時30分から9時まで
 
となっています。
 
日曜日と祝日は少しゆとりある時間になっています。
 
くれぐれも時間を間違えたりしないようにしましょう。
 
 

まとめ

今回は、スーパーホテル松本駅前の紹介をさせていただきました。
 
スーパーホテルは、普段ビジネスホテルに泊まらない方でも安心して宿泊できます。
 
 
スーパーホテルのHPからも予約できますが、直接電話や楽天トラベルなどの予約サイトからでも予約が可能なので、松本へ旅行の際には気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
タイトルとURLをコピーしました