天然温泉とレストラン完備!スーパーホテルLohas熊本をレビュー

ホテル

観光地として有名な熊本県熊本市。
街には数多くのビジネスホテルが点在していて、どこに泊まったらいいか迷ってしまいますね。

そんな中から今回レビューするホテルは、スーパーホテルLohas熊本です

日本全国にあるスーパーホテルの中でも、比較的老舗にあたるこのホテルは、2013年にリニューアルをして格調高い雰囲気のホテルになりました。

静かな住宅街の中で、市電が目の前を走っているので、交通の便も良いホテルです。

 

そしてこのホテルには、天然温泉とレストランがあり、快適なホテル滞在をサポートしてくれるので、初めて熊本に来る方にはおすすめのホテルといっても過言ではありません。

というわけで早速、スーパーホテルLohas熊本の宿泊レビューをしていきましょう!

 

(健康朝食とイオン水がおすすめ)スーパーホテル松本駅前を紹介

 

 

 

スーパーホテルLohas熊本 フロント

フロントでのチェックインは、15時から可能です。
チェックイン手続きは、窓口で名前や連絡先の確認を行った後、この自動チェックイン機で手続きをします。
もし、朝食無しで予約をして、

やっぱり朝食が食べたい!

と思ったら、フロントで朝食券を宿泊数の分購入することが可能です。(数に限りあり)

料金は1食600円
フロントで、遠慮せずに伝えましょう。笑顔で対応してくれます!
チェックアウトの10時以降は、フロントが閉まっていますが、チェックアウト後でもチェックイン前でも荷物の預かりは可能になってます。
チェクイン後、部屋に向かう前にはスーパーホテルおなじみの枕コーナーがあるので、自分にあった枕を選んでいきましょう。8種類あるので、選択肢が豊富なのが良いですね。
また、アメニティーコーナーもあるので、綿棒やクシなど、必要な物はここから持っていきます。

スーパーホテルLohas熊本 シングルルーム

まずはなんといってもベットです。
枕元の良い位置に、スマホを充電することのできるコンセントがあるのがgood。
スイッチも寝ながら押せる良いポジションにあり、配慮がされています。
ベットの寝心地ですが、マットレスの快適さには人一倍のこだわりを持つスーパーホテル。
一旦横になってリラックスしてしまったら、しばらく起き上がれなくなるほど快適な寝心地でした。
スーパーホテルでは、世界8カ国で特許を取得したMICA加工という、活性化鉱水のエネルギーを繊維に転写する技術を使用して作られたオリジナルのマットレスを使用しています。マットレスは、オンラインストアで購入も可能です。
スーパーホテル ONLINE STORE
ここでしか買えません!スーパーホテルのオンラインショップです。ご宿泊頂いたお客様から購入したいとのお声が高かったスーパーホテルのオリジナル商品を集めました。
このマットレスのおかげで、快眠は約束されたも同然です。
こちら机です。
椅子は背もたれ付きなのが⭕️。クッション付きなのがさらに⭕️ですね。
木目調の机は、どこか落ち着いた高級感を感じる造りです。
もちろんポット類や冷蔵庫も完備しています。
机の上にはテレビは無く、ベットと向かい合わせで設置されているので、机のスペースが広く感じました。
不満は、WiFiが少し安定にかけていた所でしょうか。
今まで泊まったスーパーホテルは、そんなことは無かったのですが、この熊本のホテルに限って言えばあまり快適では無かったですね。
まあ、たまたま悪かったかもしれませんが。
こちらが、バスルームです。
後述する天然温泉を利用した為、ほとんど使いませんでしたが、他のスーパーホテルと比べると床のタイルが少し特徴的でした。
水道水はイオン水なので、飲み水としても利用できます。
飲めばリラクゼーションや疲労回復に効果があり、体や髪を洗う時に使えば皮膚に優しいという素晴らしい水です。
歯ブラシは、備え付けで置いてあります。
松本のホテルと同じく、歯ブラシを開封せずにそのままフロントに持っていけば、好きなお菓子と交換してくれるので、歯ブラシは必ず持参するようにしましょう。
熊本市のお土産お菓子がもらえるのでお得です。僕は、武者返しを選びました。
熊本城の難攻不落の巨大石垣の名前からとったこのお菓子、香ばしいパイとあんこが良い感じでマッチングして、おすすめのお菓子です。

スーパーホテルLohas熊本 天然温泉 火の国 美肌の湯

天然温泉の施設が、2Fにあります。
浴室はカメラで収められないので、入口だけの写真ですがご容赦ください。
こちらの湯は、熊本城の裏側にある天然温泉施設「城の湯」から直接輸送されたお湯を使用しています。
温泉の効能は
  • 神経痛
  • 筋肉痛
  • うちみ
  • くじき
  • 疲労回復

に効果があります。

体の芯まで温まり、旅の疲れを一気に癒してくれるので、大変ありがたいサービスです。

入浴時間は

15:00〜翌朝9:30分

です。

夜だけでなく、朝風呂も楽しむことができるのが良いですね。

ただ、サウナが無いのが難点です。

お風呂は素晴らしいですが、サウナが無いのは少し寂しいのでは無いでしょうか。

 

シャンプー、リンス、ボディシャンプーは浴室に備え付けてあります。

タオルは脱衣所に用意していないので、部屋に置いてあるものを直接持っていってください。
少しぬるめの湯ですが、身体は十分に温まります。
訪れる機会があったら、思いっきりとろけちゃいましょう。
温泉の様子がどんな感じなのか知りたい方はこちらをどうぞ

スーパーホテルLohas熊本 2F 安らぎ空間

風呂から上がったら、こちらの「安らぎ空間」でリラックスしてください。
入口の所には、スーパーホテル名物のイオン水が飲める冷水機があります。
無料で何杯でも飲めるので、飲めるだけ飲んで健康になっちゃいましょう。
その隣にあるのは、アイスの自動販売機。
中心商品は、モナ王です。
風呂から上がった後のモナ王は、格別な味ですよね。
こちらもおすすめ。
「安らぎ空間」では、テレビもついてますので、風呂上りのひとときを過ごすのにはうってつけです。
温泉と安らぎ空間と同じ2Fフロアには、コインランドリーもあり、衣服の洗濯も可能です。
長期滞在の人や、長い旅をする方にとってはありがたいサービスで、洗剤も無料で使用可能となってます。
料金は
洗濯機  30分  100円
乾燥機  30分  100円
となってます。

スーパーホテルLohas熊本 健康朝食とレストラン「旅彩」

朝食は、1Fにあるレストラン「旅彩」で食べます。
和洋食のバイキング形式で、朝食時間は6:30〜9:00までです。
平日も祝祭日も同じ時間の営業となっています。
8時台は、結構混雑しているので、できれば早めに食べに行った方が良いかもしれません。
スーパーホテルの朝食といえば、やはりサラダです。
野菜の種類もバリエーションにとんで、かつオーガニックの野菜を使用しているので、とても身体に良くておすすめです。
オリジナルのドレッシングは
イタリアン、トマト、梅しそ、和風玉ねぎ、和風柚子
の5種類あり、飽きること無く野菜を食べることができます。
食事は、バラエティにとんでいます。
日替わりで毎回違う料理が出てくるので、こちらも飽きることなく食事を楽しめます。
パスタや中華風料理、洋食パン、また熊本の郷土料理も食べれるので、食べ過ぎには注意しましょう!
こちらのレストラン「旅彩」は、夜になると居酒屋に様変わりして営業します。
宿泊者以外の一般のお客さんも入れる本格的な居酒屋で、熊本の郷土料理を存分に味わうことが出来るので、是非利用してみましょう。
メニューは熊本名物の馬刺し、辛子蓮根、阿蘇地鶏や九州の海の幸と熊本や南九州産の本格焼酎もたくさん取り揃えています。
宿泊者限定で、「火の国御膳」というメニューがあり、馬刺しやだご汁、辛子蓮根などの熊本の郷土料理をいっぺんに楽しめる料理が予約制で食べれるので、要チェックです。
そんな中、僕は定食メニューを食べてみました。
こちらはご飯と味噌汁がおかわり自由という、大変ありがたいサービスがあっておすすめです。
旅彩 営業時間
平日 18:00〜23:30
日祝 18:00〜22:30
ルームサービスも行っていて、部屋で食べることも可能です。

スーパーホテルLohas熊本 アクセス

熊本市電A系統の河原町、呉服町電停から徒歩2分と便利な場所です。
桜町バスターミナルや繁華街の新市街まで、徒歩12分と歩いても近い距離ですね。
熊本空港から来る場合は、熊本駅行きのバスが河原町のバス停に停車するので、桜町バスターミナルで降りる必要はないので大変便利です。
車で来た場合は、ホテルに併設されている駐車場があるので、そこに車を止めます。
料金は普通車で一泊550円です。
街中にある駐車場が一晩駐車しても1000円以上するので、それと比べてもかなりお得な値段で利用することができます。

まとめ

スーパーホテルLohas熊本は、天然温泉と朝食夕食両方食べれるレストランがあって、快適に過ごすことのできるホテルです。
交通の便も良いので、出張から観光まで幅広い用途に対応出来るので、熊本に行った際は是非利用してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
タイトルとURLをコピーしました