こんにちは、ひろたかです。
今回は名古屋市営地下鉄、名古屋市バスで利用できるお得な1日乗車券について解説します。
名古屋観光では、移動に地下鉄やバスを使います。
しかし、名古屋は地下鉄の初乗り運賃が高いです(210円)
観光するには何度も地下鉄バスに乗らなければならないので、普通にICカードを使いながら乗っていたらあっという間にお金が減っていきます。
非常にもったいないですね。
そのために、名古屋市交通局では便利な1日乗車券を発行しています。
その中でもおすすめは、ドニチエコきっぷです。
- 名古屋をアクティブに観光したい人、
- 初めて名古屋に行く人。
- 交通費を少しでも安くしたい人
そうした方は、是非この記事を読んで参考にしてみてください!
名古屋がきっと大好きになりますよ!
ドニチエコきっぷとは
名古屋市交通局が発行している1日乗車券です。
大人620円で市営地下鉄と市バスが1日乗り放題になります。
その他にも1日乗車券
購入特典が豊富
- 飲み物やデザートのサービス
- 食事の割引
- 粗品プレゼント
があります。
割引きもいいですが、個人的にはデザートのサービスを狙って行くのがいいと思いますよ。
対象となる施設は、交通局のHPの名古屋特ナビで紹介しているので参考までに。
お得な使い方
ドニチエコきっぷを生かした僕なりのお得な使い方を紹介します。特別すごくないですが、参考にしてみて下さい。
戸田川緑地まで行く
名古屋市の西側、港区にある戸田川緑地。
ここに行くには、東山線高畑駅から市バスで15分。
キャンプ場やバーベキュー場、農業科学館やフラワーセンターまである広大な公園です。
例えば、名古屋駅から戸田川緑地まで行くのにかかる運賃は、
地下鉄 240円
バス 210円
はい、往復で900円かかります。
しかし、ここでドニチエコきっぷを使えば運賃は280円お得になります。
280円あったら缶コーヒー2つ分ですね。
通常のバス地下鉄1日乗車券を使うと820円なので、往復分だけでは元はとれません。
使い方次第で、ドニチエコきっぷはものすごく有効でお得なのです
まとめ
いかがでしたか?ドニチエコきっぷは数ある1日乗車券の中でも最高峰に位置するものだと思ってます。
今度の週末に名古屋に出かけるのであれば是非、ドニチエコきっぷ使ってみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント